folder_open 介護施設介護経営調査・レポート calendar_month update

高齢者施設におけるLIFE活用・加算実態(2)LIFE導入がもたらした変化・課題<daily news pickup 3月27日>

厚生労働省が今年度に実施した「LIFEを活用した取組状況の把握及び訪問系サービス・居宅介護支援事業所におけるLIFEの活用可能性の検証に関する調査研究」の調査結果から高齢者施設におけるLIFE活用の実態と加算実態について2回シリーズで解説します。

科学的介護推進体制加算算定にあたって新たに開始した取り組みについて、ADLや認知症の状態の評価を新たに開始した(あるいは評価頻度が向上した)事業所・施設の割合が比較的高かったことが分かりました。また、加算の算定にあたって、サービス計画・提供サービスの見直し(34.8%)や服薬情報の入力(32.9%)、疾患情報の入力(30.6%)、職員への研修(28.9%)をLIFE活用の課題と感じている事業所・施設の割合が比較的高かった模様です。

厚労省資料をもとにドクターメイトで作成

厚生労働省 第215回社会保障審議会介護給付費分科会「LIFEを活用した取組状況の把握および訪問系サービス・居宅介護支援事業所におけるLIFEの活用可能性の検証に関する調査研究事業(結果概要)(案)

【関連トピックス】

高齢者施設におけるLIFE活用・加算実態(1)LIFE関連加算の算定実態について

介護職員等ベースアップ等支援加算「昇給実感」わずか18.9%に

介護現場でのテクノロジー活用 最新調査の結果から(3)テクノロジー活用関連加算算定や基準緩和の状況

【関連資料】

経営課題に直結する職員教育

黒字施設が「生産性向上」のためにしていること

黒字化のカギを握る「人件費率」

\夜間オンコールができる看護師が足りない…/
\受診するべきか相談できればいいのに…/

ドクターメイトの
「夜間オンコール代行™」「日中医療相談」で解決!

「夜間オンコール代行™」と「日中医療相談」で、介護施設で24時間365日、医療サービスを提供できます。

導入後の効果をもっと詳しく読む>>