
SOMPOケア株式会社は2025年4月から、「働きがい向上手当」を新設。社会保険未加入者を除く全職種全職員に平均で 7,800円を支給するとともに、賞与支給額を 4%引き上げることを発表しました。今回の対象者は約 16,000人。同社が掲げる「もっと“働きがいを感じる会社”へ」の実現に向け、実施されるこの処遇改善は2019年10月、2022年4月、2023年10月、2024年4月に続く第五弾となり、第五弾単体での賃上げ水準は3.3%、第一弾からの累計では介護職平均で20.6%、介護職リーダー平均で 32.8%の賃上げとなっています。
同社は2030年度までに、介護職の平均賃金を全産業平均水準まで引き上げることを目指し、今後も計画的に処遇改善を実施していく予定で、あわせて、人事制度見直しや労働環境の改善、人材育成の強化など、さらなる働きがいの向上を目指して、引き続き人的資本への投資を積極的に行っていく、としています。
SOMPOケア株式会社 プレスリリース
【関連トピックス】
約8割の特養で介護職員等処遇改善加算(I)を算定~2024年度介護報酬改定の影響に関するアンケート調査から(1)
令和6年介護報酬改定での賃上げ率2.52%に 介護9団体が緊急調査
【ニュース解説】介護人材の定着 給与アップと職場環境の整備がカギ
【関連資料】
【2023最新データ】介護職員「はたらく」実態 データBOOK
【2023最新データ】人材難時代を”勝ち抜く”ための介護施設 採用・離職防止データBOOK