folder_open 相談事例 update

[相談事例]お風呂上がりに頭皮の赤みがあります.何を塗ってあげたらいいですか?

ドクターメイトにご相談いただいた実際の事例の中から,ご了解を得て紹介しています.

看護師

79歳女性です。後頭部に発赤、ふけが見られます。
先日髪を切りまして、その後はちょっといいのかなと思いますが、今日、お風呂上がりに見たところまだかなり赤いです。軟膏は何がいいでしょうか?

(※実際には写真を1枚送信いただきました.)

皮膚科医 青柳

頭皮の発赤と鱗屑ですね。かゆみはあるのでしょうか。治療としてはステロイドの外用薬で良いと思います。頭皮にはローションタイプが良いですね。リンデロンローションやアンテベートローションを使用してみましょう。

治りが悪かったり繰り返すようであれば、シャンプーによる接触皮膚炎や脂漏性皮膚炎などを疑う必要がありますが、まずはステロイドで良いと思います。

看護師

ありがとうございます。アンテベートローションを塗り様子をみます。改善がなければ、またご相談させていただきます!

以上、頭皮の発赤についてのご相談でした。看護師さんが施設内でできる当座の処置にアドバイスさせていただきました。

ドクターメイトの日中医療相談サービスとは?

ドクターメイトの日中医療相談サービスは、介護施設スタッフ様からの入居者様に関するご相談へ専門の医師がチャットでお答えするサービスです。介護施設の短い診察時間、訪問診療中にはなかなか訊きづらい、ちょっとした疑問もドクターメイトにお任せください。

➤➤日中医療相談サービスを詳しく知る

\夜間オンコールができる看護師が足りない…/
\受診するべきか相談できればいいのに…/

ドクターメイトの
「夜間オンコール代行™」「日中医療相談」で解決!

導入した施設様のインタビューはこちら>>