folder_open 働き方・処遇改善調査・レポート calendar_month update

介護職員等処遇改善加算 7割の事業所で介護職員だけでなく、「職員全員」の給与引き上げを実施~2025年7月調査 

三菱総合研究所は2025年7月に実施した「介護職員等の職場環境や処遇に関する実態調査」の速報版を公表しました。同調査は、全国の介護事業所を対象に行われ、2623施設・事業所から回答を得ています。

介護職員等処遇改善加算を取得している施設・事業所における介護職員(月給・常勤の者)の基本給等について、 令和6年9月と令和7年7月を比較すると6130円(+2.5%)の増となっていました。また、平均給与額については、令和6年9月と令和7年7月を比較すると6840円の増(+2.0%)なっています。

株式会社三菱総合研究所「令和7年度老人保健健康増進等事業「介護職員等の職場環境や処遇に関する実態調査」の概要」より
夜間オンコール代行 夜勤負担軽減

14.9%の事業所「加算額の一部を次年度に繰り越し」

賃金改善の実施方法(複数回答)については、「定期昇給」が最も多く50.2%、以下「ベースアップにより対応」「賞与等の引き上げまたは新設」と続きました。

引き上げの対象者については、68.9%の事業所で「施設・事業所の職員全員」と回答しています。

また、加算額の一部の令和7年度への繰越状況について、14.9%の施設・事業所で「加算額の一部を令和7年度に繰り越した」と回答しています。

株式会社三菱総合研究所「令和7年度老人保健健康増進等事業「介護職員等の職場環境や処遇に関する実態調査」の概要」

株式会社三菱総合研究所「令和7年度老人保健健康増進等事業「介護職員等の職場環境や処遇に関する実態調査」の概要」

\夜間オンコールができる看護師が足りない…/
\受診するべきか相談できればいいのに…/

ドクターメイトの
「夜間オンコール代行™」「日中医療相談」で解決!

導入した施設様のインタビューはこちら>>